2階 現存する動物たち

和   名 英   名 学   名
マサイライオン Masai lion Panthera leo massaienus

ライオン

 赤道に近いアフリカのサバンナ。沈む太陽は辺りを強烈な赤に染める。現存するネコ科動物の中で、唯一社会的な群(プライド)を作るライオンも、雄同士はは群の獲得のため熾烈な争いを行うことがある。時にそれは乗っ取った群に残された子どもを殺す、子殺しという行為も伴う。写真の若い雄は、まだ自分の群を持っていないが、風にたなびくたてがみは、もうその時期が間近なことを示している。
 国際自然保護連合レッドデータブックの危急種に指定され、ワシントン条約で付属書2に記載されている。

主な参考文献
■ D.W.マクドナルド編 1986『動物大百科 第1巻』平凡社
■ NHK取材班編 1989『NHK地球ファミリー生きもの大紀行第1巻』日本放送出版協会
■ 伊澤雅子編 1992 週刊朝日百科『動物たちの地球49』 朝日新聞社
■ 今泉忠明・小宮輝之監修 2002 学研の大図鑑『世界絶滅危機動物』 学習研究社

前の展示  2階現生動物  次の展示
A.E.G自然史博物館 HOME・入り口 3階人類の歴史 2階現生動物 1階絶滅動物 地下1階館長室 地下2階工房 地下3階収蔵庫 別館八ヶ岳 別館ペット ミュージアムショップ

ブ ロ グ
ブログ
当ページ内の画像・文章等の著作権はすべて作者である藤森英二にあります。無断の転用等は禁止します。

メール
お問い合わせ、ご意見はメールにて。