2階 現存する動物たち

和   名 英   名 学   名
シャチ KIller Whale Orcinus orca

シャチ2

 カナダ西岸は、世界でも有数のシャチの生息地である。複雑に入り組んだ海岸線は多くの生き物をはぐくみ、その頂点にシャチがいる。海上に頭を出し呼吸するこのオスは、まるで沈みゆく夕日を惜しむようにも見える。成長したオスの背ビレは、2mにも達する。
 国際自然保護連合レッドデータブックの準危急種に指定され、ワシントン条約で付属書2に記載されている。

主な参考文献
■ M.W.マクドナルド編 1986『動物大百科 第2巻』平凡社
■ 水口博也 1988 『クジラ・イルカ大百科』 TBSブリタニカ
■ 水口博也 1991 『オルカアゲイン』 風樹社
■ 大隅清治編 1992 週刊朝日百科『動物たちの地球52』 朝日新聞社
■ 今泉忠明・小宮輝之監修 2002 学研の大図鑑『世界絶滅危機動物』 学習研究社

前の展示  2階現生動物  次の展示
A.E.G自然史博物館 HOME・入り口 3階人類の歴史 2階現生動物 1階絶滅動物 地下1階館長室 地下2階工房 地下3階収蔵庫 別館八ヶ岳 別館ペット ミュージアムショップ

ブ ロ グ
ブログ
当ページ内の画像・文章等の著作権はすべて作者である藤森英二にあります。無断の転用等は禁止します。

メール
お問い合わせ、ご意見はメールにて。